講座詳細
【新規】端唄三味線 弾き唄いAB (個人指導30分)
A:第2週
B:第4週
B:第4週
- 体験講座
開催内容
●三味線を弾きながら唄ってみませんか。三味線に触れたことがない初心者でも大丈夫です。唄と弾き方を、基本からゆっくりと進めます。ご自分のペースで学べる個人レッスンです。
<個人指導30分>
Aクラス:16:00-/16:30-
Bクラス:15:00-/15:30-
開催日時
- (A). 第2(金) 16:00~17:00
※時間はご相談下さい - (B). 第4(金) 15:00~16:00
※時間はご相談下さい
※募集期:2025 年10~3月
受講料、管理料、教材費
受講対象期間6ヶ月、6回分の総額
会員 |
23,430円(税込) 【受講料23,100円+管理料330円】 |
---|
講師
朝川玲伎(端唄三味線教室 朝川会主宰)
新潟県新潟市秋葉区(旧新津市)出身、新津高校、早稲田大学第一文学部卒業。医療機器メーカーに勤務。宣伝部門で管理職を勤める。
三味線の道に進みたいと退職しプロに。端唄三味線教室「朝川会」を東京と新潟で主宰。三味線音楽の普及、後進の指導をあたる。
端唄三味線ライブ「糸むすび」を東京と新潟で定期的に開催。
ライブでは、端唄三味線の演奏だけでなく、邦楽にまつわる話、オリジナル作品など、バラエティに富んだ内容が好評。
新内を鶴賀流11代家元鶴賀若狭掾(人間国宝)に師事。国内や海外で舞台に出演。
邦楽を通じて学んだ日本の知恵を活かしていく事にも力を入れている。
開催場所
メディアシップ教室
持ち物
・録音できるものをご用意下さい。三味線レンタル 1回¥300‐ご相談下さい
三味線一式¥80,000~
バチ・指かけ¥5,500~(購入/あっせん可)