講座詳細

會津八一の世界 ~歌と書を中心に~

開催内容

独自の歌の道、書の道を究めた孤高の文人・會津八一。
後期は、東京、長野、中国・四国、九州地方を訪れた際に詠んだ八一の短歌やそこで出会った人々との交流、関連する博物館などスライドで紹介いたします。


【2025年度後期】
(A)
① 10月16日(木)東京・早稲田大学(會津博物館、演劇博物館)
② 11月20日(木)東京・落合秋艸堂 
③ 12月18日(木)東京・中村屋サロン、早稲田中学
④   1月15日(木)長野・山田温泉(風景館)と千曲館
⑤   2月19日(木)中国・四国(厳島神社、法界院、八栗寺)
⑥   3月19日(木)九州・熊本(木の葉村)、大分(磨崖仏)、福岡(大宰府、観世音
         寺)、長崎

開催日時

  • 第3(木) 10:30~12:00

※募集期:2025 年10~3月

この講座に申し込む

受講料、管理料、教材費

受講対象期間6ヶ月、6回分の総額

会員 11,550円(税込)
【受講料11,220円+管理料330円】

【教材費】

770円(税込) テキスト『自註鹿鳴集』をご持参下さい。お持ちでない方は事前にお知らせ下さい。(初回にお渡しします)

講師

【後期(10~3月)】喜嶋奈津代(新潟市會津八一記念館主査学芸員)

開催場所

メディアシップ教室

持ち物

筆記用具をご持参ください。資料は当日配布します。
その他は適宜講座のなかで連絡します。

この講座に申し込む